
バンドリにおけるアルゴナビス(ARGONAVIS)のアニメの評価と感想です。3話までを見た僕の独断と偏見ですが面白いと思ったので、バンドリ3期が終わってしまってロスになっている方はぜひご覧ください。今なら見逃し配信も見られるので見るなら早めがおすすめです。
アルゴナビスのアニメの感想
バンドリが好きならハマる
昨日Twitterを見ていたらタイムラインになんと、現在大好評(?)放送中の「アルゴナビス」のアニメの見逃し配信ができるとの情報が流れてきました。無料で見られるならと思い、一度見てみることに。そしたら……
面白い!!
あんまり乗り気じゃあなかったのですが、いやはやなんと面白いじゃあないか!!
あのとき僕の胸を掴んだ「何か」の正体を今も探している

1話のあらすじを軽く説明すると、幼き日の主人公「七星蓮」はある日フェスに行った時、出場していたバンドの演奏に「何か」を感じ、一気に歌が大好きになってしまいました。それから蓮は歌の練習を続け、大学生になった頃のお話。
蓮は人といるよりも一人で歌っている方が好きという性格の青年で、一人でカラオケに行き練習をしたりと、歌を歌うことを通じてあの時に感じた「何か」の正体を今も探しています。
そんな中ある日、いつものように蓮がカラオケで歌の練習をしていると、バンドを組もうとメンバーを探している「五稜結人」と「的場航海」と出会い、バンドを結成することに……といった感じのストーリーです。
バンドリ1期のようなイメージ

香澄の「キラキラドキドキ」に対して、蓮の「何か」の正体を探し続けているといった部分に既視感を覚えますが、まあそれは置いといて、なかなかアルゴナビスの方も見ていてバンドリ1期を見ていたときのような「ワクワク感」や「初々しさ」を感じます。
バンドリの1期が好きな人ならハマるのではないでしょうか。3期が終わってしまって、バンドリロスになっているあなたにおすすめのアニメです。
キャラデザと設定が良い
アルゴナビスのメンバー | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
登場キャラは全員男なのですが、これがなかなかキャラデザも良く、キャラも立っていて、見ていて飽きない。どんなやつなのかもっと見てみたいと僕は思いました。
なんとなく、主人公の蓮も香澄と似た感じがし、五稜は暑苦しくなった有咲。的場は沙綾に雰囲気が似ていて、まさに「バンドリ」って感じです。
ライバルバンドがかっこいい

さらに4話まで見た感じだと、ライバル的存在のバンド「ジャイロアクシア」も登場するのですが、こいつらかっこよすぎ!!バンドリでいうロゼリア的な「実力派バンド」のといった立ち位置なのですが、どうやらアルゴナビスとは色々因縁があるようで……
▼アルゴナビスに登場する各バンドについては下記の記事を御覧ください。
アルゴナビスのバンド情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() |
アルゴナビスのアニメの評価
バンドリアニメを100点とするならば90点

アルゴナビスのアニメの評価はバンドリの1期を100点とするならば、90点くらいでしょうか?。一応言っておくとステマではありません。流石に高すぎる気もしますが、今後のアルゴナビスがどんな感じになるのかの期待を込めた点数としてお収め下さい。
本家バンドリでは8話かかってポピパが完成しましたが、アルゴナビスは3話でバンドが完成しました。早く完成した分、今後のストーリーがどうなるのか気になる部分でもあります。
関連記事
![]() | |||||
バンド一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() |
アルゴナビス | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ジャイロアクシア | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ファントムイリス | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
風神ライジング | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
イプシロンファイ | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |