
D4DJ(グルミク)におけるボルテージ(スタミナ)の回復方法です。ボルテージとは何かをはじめ、毎日無料回復できることや最大回復のやり方などもまとめています。
ボルテージ(スタミナ)とは
ライブを行うのに必要

「ボルテージ」とは『グルミク』におけるスタミナ要素です。『ガルパ』とは違い、このボルテージがないとソロ、マルチともにライブを行うことができません。
リハーサルはスタミナがなくても可能!

「リハーサル」はボルテージがなくても行うことができます。ただしリハーサルではライブ評価がDに固定され、アイテムやイベントポイントの獲得量は減るので注意しましょう。
自然回復では最大5個まで貯められる
「ボルテージ」は自然回復で最大5個まで貯めておくことができます。5個以上になるとそれ以上回復できないので、無駄な時間になってしまいます。少なくとも5時間に1回はライブをプレイしておくのがおすすめです。
ボルテージの回復方法
|
毎日1回無料で回復できる!

「ボルテージ」は毎日1回無料で回復できます。実はこれダイヤで回復のところまで行かないと気づけないので僕も知らなかったのですが、これやらないとめちゃめちゃ損なので忘れずに行いましょう!
もっと早く知りたかった……
時間経過で回復する

「ボルテージ」は1時間に1個回復します。最大回復に5時間かかり、それ以降は時間が無駄になってしまうので、最低でも5時間に1回はライブをプレイしておきましょう!
ダイヤかアイテムで回復する
![]() | |
アイテム | 回復量 |
---|---|
ダイヤ | 5 |
エナジードリンク | 1 |
エナジードリンクMAX | 5 |
「ボルテージ」はダイヤかアイテムでも回復できます。ダイヤでは5個、「エナジードリンク」では1個、「エナジードリンクMAX」では5個回復できるので、イベントのときなどに使ってうまいこと周回しましょう。
プレイヤーランクアップで回復する
ランク | ランクアップ時の回復量 |
---|---|
~10 | 1 |
11~20 | 2 |
21~30 | 3 |
31~40 | 4 |
40~ | 5 |
「ボルテージ」はプレイヤーランクアップ時にも回復します。この回復量は最初は1ですが、ランク50まで10ランク上がるごとに1つずつ増えるので、まずは50を目指してランク上げを行いましょう。
ボルテージの消費と上限
まとめて消費できるように

2月に行われる大型アップデートによりボルテージをまとめて消費できるようになります。ガルパのライブブーストのようにプレイ時間の短縮ができるようになるのは嬉しいですね。
ブーストチケットは廃止に
また上のアプデにに伴い「ブーストチケット」は廃止になります。現在持っているブーストチケットは「エナジードリンクMAX」に変更されますので、めちゃめちゃ損するということはないのでご安心を。
上限が10に変更
ボルテージの上限は5から10に変更されます。上限が上がることで貯まりきるまでの時間が伸びたので、よりスタミナ管理で損をしにくくなることに。1時間に1回復する仕様のままなら10時間の余裕ができることになります。
関連記事
![]() |
ランキング関連 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
最新情報・アプデ情報 | |
---|---|
生放送情報まとめ | アプデ情報 |
アニメFirst Mixの感想とストーリー | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
第13話 | - | ![]() |
キャラ情報 | |
---|---|
キャラと誕生日の一覧 | - |
イベント | |
---|---|
ホロライブコラボ | モンハンコラボ |
太陽と月の湯けむり紀行 | ハッピーサプライズ大作戦 |
ハロウィンイベント |
序盤に知っておきたい情報 | |
---|---|
ボルテージの回復方法 | リリース日はいつ? |